2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧
Elisa Waut "Mystica"(1998年)から。 本当にたくさん貼ってしまいました。15曲中9曲。 バンド Elisa Waut としての活動はほぼここまでといっていいと思う。この後メンバーそれぞれの活動があるけど、私は追えてない。 さらに追加すみません。私の選曲の偏…
Elisa Waut はベルギー、ブルッヘ(ブリュージュ)出身のニュー・ウェイヴ・バンド。ベーシスト Chery Derycke、Hans と Elsje (Els) の Helewaut 兄妹、を中心とする。Chery と Elsje はパートナー。 バンド名のフラマン語読みは私には判らない。ドイツのTV…
前回、矢野顕子の代表曲として、これを真っ先に挙げねばならなかった: これが曲も MV も好きで、でもどういう文脈で取り上げればいいか判らずにいた: 「1980年代の MV」というテーマでいいのかな?じゃあと Thomas Dolby だな: 奇遇にも、矢野顕子が、ヴ…
いつのまにかつべにふつうに矢野顕子が上がっていたので、代表曲4曲を。
彼女がキーボーディストとして加入するまで、そのバンドは作曲者の打込みが基本で、ドラマーはクリックを聴き、キーボーディストはマイナスワン(打込みのどこかひとつのパートをミュートしてキーボーディストが手弾きすること)でやってた。 彼女の加入以降…
Jean-Rémy Guédon, Elise Caron, Archmusic のアルバム "Sade Songs"(2006年)のつべは今これしか見つからない。 数年前はライヴ映像の数分間のダイジェストが少なくとも2種類上がってたのに。影絵が美しい舞台の記憶が強くあって、あとその一部と化したみ…
いやあ、かっこいい。 私は複調・多調に、『プレリュード』あたりのドビュッシーを通じてピンと来てた。ミヨーやストラヴィンスキーから露骨なメソッドとして示されると、態とらしさに So what? ってなった。 プレリュード第1巻第4曲(「音と香と夕べの空に…
Holger Hiller "Oben Im Eck" (1986) のフル・アルバムが上がっていました。 以前この記事 で、かの香織がヴォーカルで参加してる曲として言及した 'Waitz' は、9'50"~14'09" です。 この過去記事内で書いた私の記憶が、あまりにも間違っていたのが判明して…
私が拍子(変拍子)に積極的興味を持てないのは「連続的変化」があり得ないからだ。 と、網守将平とバクテリアコレクティヴの曲「Climb Downhill 1」のテンポの連続的変化を聴いて、ふと思った。 こんなテンポの扱い、初めて聴いた。 音楽における「連続性」…
Rational Diet の 4th. アルバム "On Phenomena And Existences" の曲がつべから殆ど消えてるのはどういう事情だろう? 3rd. "At Work" から: Rational Diet(ベラルーシのバンド)ディスコグラフィ: ・The Shameless / БЕССТЫДНИ(レーベル無し、セルフ・…
フクエ・ザウォセ Hukwe Ubi Zawose (1938 or 1940 - 2003) は、タンザニアの音楽家。 ゼゼ・カンバ・クミは「擦弦楽器」ではあるんだろうけど、おそらく、ハープやコラみたいに、指板が無く、開放弦が音高分の本数並んでるのを、弓で弾いたり、爪弾いたりし…
① 劇作家高野竜氏が、2016年の「ぼうそうあたり」の演出として「都々逸リズムの同じ歌詞を音頭と追分で二回に歌い分ける」ことをなさってた(という御ツイートがあった)。 ひとつには、曲そのものの在り方として、シラビックかメリスマか、拍節感の有無の差…
脳内で鳴り出したのはこれの 2'43"~ だった。なぜかスムーズに思い出せた。 このエルトンの「ルーシー」はもともと1974年にシングルとして出たもので、アルバム "Captain Fantastic And The Brown Dirt Cowboy"(1975年初発)にボートラとして収録されたのは…
アメーバピグの音楽フロアでの大切な友人だった(連絡取ってないけど今もそう)、シロちゃん。 私の(退会済みアカでの)アメブロ記事にコメくれて、やりとりがあった。そのうち、2016年07月25~26日、フロアでの「プログレ裁判」についてのやりとりの中から…
コピーの話題を見掛けて、そういえば私、他人様の曲を耳コピしたこと無いな、と気付いた。 部分的には、ピアノならジェネシス 'Time Table'「のイントロだけ」とか、'Firth Of Fifth' のイントロ「の途中まで」とか、ベース・パートなら 'You Doo Right' と…
ローマのバンド La Bottega Dell'Arte を、私はゼロ年代のどこかの時点に、ユーロ・ロック・プレスのディスク・レヴューで知りました。載ってた 1st.、2nd. のうち、私が買ったのは 2nd. "Dentro"(1977年)です。 割とくっきりと、ラヴ・ロック・ナンバーと…
Soft Machine "Bundles" のエディションが都合いくつあるか知らないけど、今後再発する時は、 収録曲: Gone Sailing Four Gongs Two Drums (全2曲) でいいんじゃないか? という記事を書くつもりで聴き直し始めたら、最後まで気持ちよく聴き通してしまっ…
archive.org Ladislas Starewicz (1882 - 1965) を偶然知りました。 ポーランド系ロシア人(後にフランス亡命)のアニメーション作家。最初のパペットアニメーションを制作した人物。 ポーランド名 Władysław Starewicz、姓の欧米圏での表記はほかに Starevi…
解決いたしました!前回の記事 でお訊ねした LP は、 Attrition "In The Realm Of The Hungry Ghosts" でした。皆様ご協力下さってありがとうございます! Discogs: https://www.discogs.com/ja/master/3359-Attrition-In-The-Realm-Of-The-Hungry-Ghosts フ…
追記(2021年01月12日)始め 解決いたしました! Attrition "In The Realm Of The Hungry Ghosts" でした。 皆様ご協力ありがとうございます! 追記終わり ごくごくゆるくゆるく、おたずねです。 ある LP をふと思い出したのですが、正体が判りません。 アー…
The Nerve Institute のアルバム "Architects Of Flesh-Density" から。 私が「男子一楽坊」と呼ぶ The Nerve Institute は、作曲家でマルチ奏者の Michael S. Judge のソロ・プロジェクトで、ひとりで作曲して、ギター類、ベース、ドラム、パーカス、各種キ…
私の2010年代はアメーバピグの音楽フロアとともにあったわけですが、そこで掛けたい曲が悉くゼロ年代(と、1970年代)のものなのに気付いて、私にとってプログレは懐メロなのか?と落ち込んだのでした。 でも頑張りました。 2014年。Marco Minnemann の幅広…
① 「お店」は、物を並べる場所。その並べる秩序が「ユーザーの都合」である場所。 物を並べる場所にはこのほか、何を秩序とするかの違いによって「見本市」「博物館」がある。 じつはユーザー的にも、クリエイティヴの端緒は、発想が「見本市」的ないし「博…
Lindsay Cooper "Music For Other Occasions"(LP、独 No Man's Land NML8603、英 Sync Pulse Records SP3、1986年)。 つべには、曲単体で幾つか上がってます。以下、動画の数は多いですが、曲の長さはどれもごく短いです。 A1 A3 A4 A6 B1 B2 B4 詳細は省…
アルノルト・シェーンベルク『月に憑かれたピエロ(Pierrot Lunaire)』が下敷きになってますね。 Factor Burzaco は、アルゼンチンのバンド。 ディスコグラフィ: "Factor Burzaco"(Burzaco Records 番号なし、2007年) "II"(AltrOck ALT018、2011年) "3…
Pink Floyd のことよく知らなくて面目ないです。 'Careful With That Axe, Eugene' と 'Come In Number 51, Your Time Is Up' はよく似た曲だなあ、と思ってました。'Eugene' の "Zabriskie Point" のためのヴァージョンが 'Number 51'、同じ曲のヴァージョ…
モーリス・オアナ Maurice Ohana (1913-1992) の室内オペラ "Syllabaire Pour Phèdre"、1966-67年作曲。 マディ・メープル Mady Mesple (コロラトゥラ・ソプラノ) ジャクリーヌ・ダンジュ Jacqueline Danjou (パイドラ) ジャン・マレ Jean Marais (テセ…
BUCK-TICK による LÄ-PPISCH のカヴァー。 私は両バンドとも聴いたことがなかったのだけど、偶然知ったこの曲に打たれた。純粋に曲としてアレンジとして好きなのだけど、調べたら上田現追悼のオムニバス "Sirius ~Tribute To Ueda Gen~" 所収で、とても真摯…
不快な描写を含みます。 前々からやろうとしてた何かが上手くいった、みたいなことを、誰かに祝福される。何かの天文現象を写真に撮る、みたいな。今まで悩まされていた地上の邪魔な光を避けて、画角分の完全な闇を確保出来た、みたいな。私「でもそれを出来…
Chrome Damon Edge を中心に、1976年、ロサンジェルスで結成。 1978年の 2nd. アルバムから Helios Creed 参加。 1983年、Edge と Creed が決裂。Edge が Chrome 名義で活動。 1995年、Edge 死去。Creed が Chrome の名を引き継ぐ。 4th.*1アルバム "Half Ma…