2018-01-01から1年間の記事一覧

今年最後に書く

私はアイヌを「知的好奇心の対象として見る」ことから逃れられない。 それがあらゆる場面で悪というわけではないのかも知れない。でも、それが当事者の命を危険に晒すことがある。 当事者。生きることが、生存を脅かしてくる者との戦いにならざるを得ない立…

ところで、

これ(1973年)の4分09秒目の音形 と、 これ(1974年)の0分32秒目の音形 って、無関係なんだろうか?

Russudan Meipariani

Russudan Meipariani(ドイツ語版ウィキによるとグルジア語表記は რუსუდან მეიფარიანი)はグルジアの作曲家・演奏家。 私は彼女について、ユーロ・ロック・プレスでの、アルバム "Lieder Aus Einer Insel"(2007)のレヴューで知った。 この1枚と、あとつべ…

ベスト

むかし国語辞典をプレゼントされた。アカデミックな権威とされるある出版社の。今も刊行されてるか知らない。その後改版があったかも知れない。 下さった方に申し訳ないけど、使えない辞書なのはすぐに判った。定義がいちいち甘い。見出し語は読者にとって意…

メモ(歴史)

社会科と体育で悩んできた。 鎌倉時代についての記述が「源頼朝が鎌倉に幕府を開いた」から始まる、ということ。だからこそ鎌倉時代という呼称なわけだけど、私が学校の歴史の授業を好きじゃなかった理由はつまりここにある。 権力者個人の権力欲がまずあっ…

メモ4つ

以下、4つのメモは、相互に無関係です。 ① 電車の窓に面と向かって、進行方向と垂直の方向を見てる。窓外の風景を見るという時、ふつうはこうすることを指す。 これはスクリーンに映った2次元の映像を見てるのと同じ。私はこっち側にいて、対象物としてあっ…

Deep Purple 'Burn'

Deep Purple のことはよく知らない。プログレ聴者的には初期が重要なんだろうけど、それも含めて。 「イン・ロック」以降で曲としていちばん面白いのは 'Burn' だと思うんだけど、'Smoke On The Water' 'Highway Star' ほどは「代表曲」扱いにならない気がす…

バトゥアン村のスリン・ガンブ

#かけがえのない私的名曲 として前回 F. アンドリューの二重バラードを挙げた。 もう1曲、これ の最後のトラック、バトゥアン村のガンブを挙げる。 このアルバムのメイン、4曲中3曲は Gong Kebyar Dharma Santi によるゴン・クビャールで、派手な響きと超絶…

フランソワ・アンドリュー

ツイッターで #かけがえのない私的名曲 というハッシュタグを見掛けて、一も二もなくこの曲を思った。 フランソワ・アンドリュー François Andrieu の二重バラード「武人たち、恋人たち/おお、あらゆるメロディの華」。 この曲、この演奏については当ブロ…

マチエール

マチエールは敵。 フェルメールで思い出したんだけど、(昔の、しかも聞き齧りで、全てが不確かなんだけど、)彼は砂を含む絵具を使ってて、『デルフトの眺望』の画面の煌めきもその質感に拠るところがある、と聞いてがっかりしたんだった。 私の好んだ彼の…

昨夜の夢

昨夜の夢はいろんな場面があったけど、結局最後だけ憶えてる。 「♪花に生まれて~」 という歌い出しの歌を 「♪花で買われて 薬で使う」 と替え歌にして笑うシーン。 花屋でふつうに合法的に(但し大量に)買った花を自宅で精製して麻薬を作る、という意味。 …

座右の銘

私の座右の銘って何だろう? 何だろう?と問うくらいだから決めてないんだけど、 「こまけえこたあいいんだよ」 は、日常生活のいろんな場面で、気付くと口走ってる(独り言で、自分に向かって)から、これかも知れない。 ここで問題なのは「『細かい』こと…

#子供の頃怖かったもの ②

前回と全然別の話として。 怖い対象に出会ってそれへの反応として怖いという感情が起きる、のではなく「怖い」が自律的に起きるとか。 自室の見慣れた、例えば帽子か消しゴムを見て、「怖い」が起きる時があって、その理由を自分でも説明できないとか。 危害…

#子供の頃怖かったもの

過去記事2つ、色々書き方を試みてるけど、もう少しシンプルで、もう少し判りやすい比喩を思い付いた。 どのみち比喩でしか言い得ない事柄なんだけど。 私は創作の中のキャラだった。 ところが自我意識を持った。 自分が作者によって作られたキャラであること…

下書き放出 3/3(大リーグねこ2号)

ねこはすぐ消える。 前方に、道路から住宅敷地に入ってゆくねこの姿を認め、急いで駆け寄って覗き込む。 いない。 消える魔ねこ、いや、ねこま。 ピグの音楽フロアにいると、1980年代がいちばん面白かった、と仰る方が多い。その方たちがたまたまその時代に…

下書き放出 2/3(そう言われ始めるためには)

1970年代のプログレにおいて、無機的で冷たいものとして使われたにちがいないモーグの音色が「ウォーム」(そして「ファット」)なものと感じられ始めたのは、その後ディジタルシンセが出て、それと比較された時、なんだろう。 「タイトルに『の』の字を含む…

下書き放出 1/3(ラジオ)

ラジオ深夜便を聴いてた時期がある。その最大の収穫はこの曲を知ったことだった。 「からたち日記」 作詞:西沢爽、作曲:遠藤実、歌:島倉千代子、1958年。 曲調が陶然とさせる。私にとっては「憧憬」だし、ある世代の方にとっては「郷愁」だろう。 尺が自…

The Beach Boys 'Do It Again'

きっかけはこちらの御ツイでした。 しかしDo It Againのイントロのビッ,ビッ,ビッ,ビッ,っていう音はなんの楽器なんだろう。 — PsycheRadio (@marxindo) December 8, 2018 つべで聴いてみました。 www.youtube.com (但し、いま事情で PC 本体のスピーカ…

新海智子「メロディ」最終ver. b2 さんに

12月7日、b2 さんお誕生日おめでとう! 曲は、前回のヴァージョンとさほど変わっていません。 後半の自由符割のギターを2小節書き足したほか、細かいエディットです。 自由符割というか、感覚を頼りに符割を決めるということです。 「この音符のタイミングを…

ホールトーン

コンディミはメシアンの「移調の限られた旋法第2」と同じものと言っていいので、例えばドビュッシーと結びついたホールトーンより目新しい。 でももちろん、コンディミを採用してるから、ホールトーンやダイアトニックより偉い、のではなくて、既存のスキル…

本日のセルフツッコミ

「更新プログラムのインストール中(〇個中△個目)」 初めは、この表示がインストールの実情とどう対応してるのか、プログラムの個数をどう数えるのか、と疑問に思う。 次には、じつは実情とは無関係に、見る者が感じるストレスが最小限になるように、個数の…

夢の中でもダジャレ

「裸って、ラッテ・ミエーレ、見えーれ、 さあ、これを3回唱えよう」 というツイートが流れて来て、 「エ?」 と返信しようとしたところで目が覚めた。 夢を正確に記録することよりも、ネタ文としてスムーズに読める形にアレンジする色気を優先すると、上の…

誠実

山下剛一による岡田めぐみインタヴューの記事を「ピュア☆ピュア」誌上で見たと記憶してた。 が、この雑誌はキャストの年齢が U-15 に限定されていたこと、岡田氏の年齢、山下氏がピュア☆ピュアにいた時期、を考え合わせると、「ピュア☆ピュアハイ!Vol.1」だ…

✖FTA 〇2国間による貿易協定

絶句。ここまで露骨に政府広報としての本性を見せつけてくるとは思いませんでしたので、文字通り開いた口が塞がりません。契約時に遡って受信料を全額返してもらってもいいレベルです。公共放送ならいざ知らず、市民の懐には政府広報に余分なカネを渡す余裕…

メモ(またぞろ叔母の書斎の思い出話)

中村雄二郎『述語集』は、叔母の書斎にあったから読んだのでした。 (以下、記憶は曖昧だし、引用は不正確です) その中の1項目「劇場国家」は、ギアーツ『ヌガラ:19世紀バリの劇場国家』についてなのですが、項の終わりで、矢野暢『劇場国家日本』に触れ、…

クイーン

昔、ある方にジェントル・ジャイアントをお聴かしせたところ、クラシック要素に着目なさって、これと「ボヘミアン・ラプソディ」におけるクラシック要素導入とはどう違うのか、と問いかけられて、クリアに回答できなかった、ということがあった。 基本、クイ…

新海智子の新曲「メロディ」

お友達の b2 さんのお誕生日は12月7日です。1か月のフライイングです。 PC も、KORG01/WFD も、いつ逝くか判らない状態だし、サポートが終了しています。 お誕生日当日に向けて今後もエディットを続けますが、アップ可能な状態のうちに、今、公表します。 じ…

水光一如

水が光を飛び散らせ、光の振舞いで水の形が知れる。 私が見ているのは、そこにあるのは、水なのか、光なのか。 「空中に放り出された水塊*1」の絵を求めて「水撒き」で画像検索したら、1番目に出たのがこれで、笑った。 私向けカスタマイズというわけではな…

凧音楽

#心が乱れた時に見るgif pic.twitter.com/C4OBdDAj5u — 心が乱れた時に見るgif (@kokoromidaregif) November 1, 2018 すごいもの作る人いるなあ。 ひと目で惹かれるのは、絵として。アニメと見紛う透明な詩情。現実感の無さ。 それはこの gif の画質のせいも…

雲霞のごとく

偶然2つのツイートが関連した。 あるいはいつも意識にある問題だから繋がった必然なのか。 こういう音楽をやりたい https://t.co/RJw6RgCR5s — 新海智子 (@coccyx_T) October 28, 2018 「机上の空論」と聞くと続けて「雲霞のごとく候」と言ってしまう条件反…