ロック

下書き放出(空耳)

03月14日に亡くなった Bobby Caldwell を、私は11秒間しか聴いたことがない。 1'50"~ 2'01"。(広告がウザいかも。) 「空耳アワー」、1992年09月18日放送分。 'Stay With Me' は原詩も「去ってゆく女に男が未練たらたら」という内容。 この空耳のスキットは…

るそんべえ氏の御記事「テーマを決めて曲を作る」と、るそんべえ氏作曲「黒い人形」

るそんべえ氏の御記事です。 お貼りになっている動画は、「キーがAmで、Abを使ってみる」をテーマにお作りになった曲です。 ギターのリフやフィルインが16分単位で取られていてノリのかっこいい曲ですね! A♭がどう使われているか。 サビのコード進行: F Fm…

日本のヴォーカリスト

プログレのなんのといって、さいきん聴き、視た中でいちばん衝撃だったのはこれなんですけどね。 「夜へ急ぐ人」 作詞・作曲:友川かずき 歌:ちあきなおみ 歌詞: ちあきなおみ 夜へ急ぐ人 歌詞 - 歌ネット 何が衝撃だったかというと、①ヴォーカルの②表現力…

Rachel Sweet "Fool Around"

国なり地域なりで括って音楽を紹介することは、検索の利便のためくらいに思っておくべき。 アーティストを論ずるのに、必ずそのアーティストの「国籍から」お始めになるライターさんっていらっしゃる。 「国籍」と「エスニシティ」は違う、という問題もある…

Lydia Lunch 'Lady Scarface'

これの最後の行って Hey baby, and the rest なの? 私ずっと Heavily embarrassed だと思ってた。 Lydia Lunch 'Lady Scarface'。ヴォーカルもかっこいいけど、とにかく、複雑なヴォイシングの、フリーキーなポスト・パンクとビッグ・バンドの混交のアレン…

走る

初ライヴで悟ったのは「私は走る」ということ。 速弾きの箇所。リハでは全力でやっと追いつけたり追いつけなかったりする箇所に、本番では当然全力で臨むわけです。すると、走る。まさか自分が既定のテンポより速く弾くということがあり得るとは想像がついて…

Lou Reed "Metal Machine Music"

ルー・リードここから入ってたら近道だったのに。 Lou Reed "Metal Machine Music"(1975年)。 アメブロで ねこちん 氏がお取り上げになってて知った。 ねこちん氏ご指摘の通り、驚くべきはまずルー・リードの「聴覚の良さ」だ。 音響としての微細な構造も…

The Beatles ハモる

The Beatles の音楽の聴きどころのひとつはコーラス・ワークだけど、そのわりに、ハモりがいつも純正というわけではない。 作曲・アレンジとして面白いけど、これを実行するのに、どうやら Harrison が加わってくると微妙になる。 Harrison が音痴というので…

メモ(中2)

中2(文字通り)の私にとって、ロックは、オトナを軽蔑するとか自分がオトナになることを恐怖するとかの思想だった。 自分に自信があったのではなく、自分の貧しさ幼稚さからっぽさには焦ってて、でもその焦りを「人生経験、実体験」で克服することは「きた…

たむらぱん「ラフ」

これ好きだった。オフィシャルが去年12月にフルを上げてる。 たむらぱん「ラフ」 2010年10月20日リリースのシングル。たむらぱんは、田村歩美のソロ・プロジェクト。 11年ぶりに観てボロボロに泣けるのは、もちろん曲と演奏が優れてて、映像が美しくて巧みだ…

1960年代

ウカノミタマが女神だと知らなかったのは迂闊だった。Foxy Lady やん。 「迂闊」が日本語では「うっかり」「うかうか」の意味に寄ってるのは、「うか」という音のせいなんだろう。あるいは「粗忽」との連想もうっすらあるだろうか? ジミヘンとヴェルヴェッ…

松田聖子「いちご畑でつかまえて」

ツイッターで #アコースティックギターで始まる好きな曲 というハッシュタグがありまして、そういえば「いちご畑でつかまえて」って12弦ギター始まりだったよな、と あれっ?? 冒頭のドラム2小節聴いたことない。 私が聴いたのは1982年のベスト盤『Seiko・…

本日の知見

前回、矢野顕子の代表曲として、これを真っ先に挙げねばならなかった: これが曲も MV も好きで、でもどういう文脈で取り上げればいいか判らずにいた: 「1980年代の MV」というテーマでいいのかな?じゃあと Thomas Dolby だな: 奇遇にも、矢野顕子が、ヴ…

矢野顕子

いつのまにかつべにふつうに矢野顕子が上がっていたので、代表曲4曲を。

ポール・マッカートニー

「子供達に音楽を教えるにはどうしたらよいか」という質問にポールマッカートニーが「僕ならこうする」とピアノで作曲に必要な最小限のコードだけ教えるのさすがなんだよなギターもそうだけど決まった曲しか弾けなかったり機械的に覚えさせられてるだけだと…

香奈 ②/2 『安全ピン』「月きのこ」

香奈の5枚目のシングル『安全ピン』 Reveil TECN-12818 2002年07月24日 1 安全ピン 2 パピちゃん 3 砂嵐 4 羽化 -ココロ式- 「羽化 -ココロ式-」の動画は、説明に Another fan video I made. とあります。UP主氏のお作りになったファンヴィデオのようです。 …

香奈 ①/2 『ココロの森』

香奈『ココロの森』(VHS、TEVN-29038、2002年07月24日)がフルで上がってた! 01:羽虫 - ゴミ箱式 - 森 02:樹液 03:蛇苺 羽虫 - 軟骨式 - 04:血まめ 羽虫 - 天竜式 - 05:空中舞乱孤 釘 06:桃 - 芽がはえた式 - 森 07:れいんぼぉ - 動物式 - 森のおく…

Humble Pie

今日03月16日は、ビアズリー Aubrey Vincent Beardsley(1872年08月21日 - 1898年03月16日)の命日です。享年25。 端が欠けていたり、不鮮明だったりで、理想的な画像を拾えませんでした。 Humble Pie "Humble Pie"(1970年)は、以前からジャケが気になりつ…