2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

取り急ぎメモ(変奏曲)

Ⅰ. 変奏曲というとふつう、 主題、これがメロディの形を取るとして、これをいくつかの異なる文脈に置くことで、主題自体の形をなるべくそのままに、その意味を変えて見せる、ということだと思う。 この場合の主役は、主題ではなく、その処理方法のほうだ。…

メモ(「錯乱の扉」) ※追記しました

Steven Wilson には、Yes 'The Gates Of Delirium' の2014年リミックス以来、反感をもってる。 つべで聴いただけなので、音質については正しい批判を出来ないかもだし、そこは、どんな処理にするか、それぞれ根拠のあるところかも知れない。 私が「をい!」…

「手ぶれ補正」は何を補正するのか?

スマホ動画、編集段階での「手ぶれ補正」のしくみを知らない。なんしろ、動きのベクトルがいくつか複合してるうちの、どれかを動きとして残し、どれかを取り除くべきものとしてスタビライズするわけだ。 取り除かれるのは「手ぶれ」に限らない。撮影者的には…

”イエスはこれまでずっと「危機」の終盤で1音キーを下げていた”

yffcyeshead 氏の御記事。 知りませんでした! 1音下げていた! 今つべで確認しました。 アルバム "Close to the Edge" のスタジオ録音のつべでいうと 16'33" 目以降。 アルバム "Yessongs" のオーディオのみのつべでいうと 16'03" 目以降、フィルム作品 "Ye…

夢 2022年10月25日

「サヴァンとは何か」がテーマで一貫してるけど、何についてそれを検証してるか、対象がいつのまにか次々にスライドしてゆく夢。 絵について論じてたつもりでシームレスに曲についての話に変わってたりで、覚醒時のロジックで記述~解釈すると、細部やニュア…

そしてスマホ動画

Ⅰ. 植物は半逆光が鉄則。 垣間見え、 寄る。 半逆光で「輝く」。順光だと「照らされる」。 これは何をやろうとしてるのか判然しない動画だけど、 住吉神社の脇を行きその裏手、暗がりの先の明るい一角に、濃いピンク色の花の群れが目覚ましかった。 この動…

最近のスマホ動画から

昨日は陽が差したり翳ったりだった。 もっぱら、街中にある造形を見つけ出して捉える、ということをやってる。そういう「既にある」もののキャプチャではない、私自ら音を出した、稀な例。 ドリームキャッチャーに付いた、数本を束ねたチャイム、大小(=比…

本日のスマホ動画

スマホ動画の、編集 > 調整 >「コントラスト」の値をマックスの「100」にする。これを数回繰り返す。 強い光が白く飛んだ範囲の周縁などに淡い虹色が現れてるのが、この処理で増幅されると同時に、メタリックな質感が現れ、処理の回数を増やすごとに強まって…

今日の青

今日の青。 前回この空間について、「午後、東岸の家々の象牙色の壁が明るく照らされる」と書いたんだけど、今回のこれは朝08時05分。西岸の家々の照り返しを受けてオフった明るさの、東岸の家々。これも美しい。 ボートを、 別角度から。 6分ありますすみま…

スマホ動画(ばえ)

Ⅰ. 水郷 この日は空の青が深かった。 広い空間に鳥の声が反響して美しい場所。午後、東岸の家々の象牙色の壁が明るく照らされる。 編集時、回転を180°間違えたら、水中の街から水面に映る像を見上げる絵になった。 繋がる水路にボート。 日の出前の、オフっ…

スマホ動画(光と色)

色は光と闇の境目に生まれる、というのはゲーテの色彩論だったか。 水路の闇に浮かぶ月の純白が美しいのだけど、 「編集 > 調整 > 彩度 の値を 100 に」の処理で、月の縁に虹色が現れる。 ひとつ目の動画に既に微かにある色を増幅してるわけだけど、このひと…

スマホ動画

秋の外光が黄金色になる原理を知らない。 そのぶん空が青いのかな? 光が綺麗なので動画を撮りに出掛ける。 スマホを持って、なにも予定せずにふらりと外出するのだけど、撮るうち課題が見えてくる。 厳密なものではないけど、幾通りかに整理できる。 ①「キ…

フィールド・レコーディング??

いくら私が芸術至上主義者だからとて、救急車や消防車のサイレンの音が好き、とは公言出来ない。 そこには災難の現場がある。 ただ、「実際の大きな空間を使った音楽作品」は、アイデアの提出は出来ても、実現不可能だ。 サイレンは、大音量の、よく通る、遠…

だれうま #新ことわざ

改めて、3'47"~ のギター・ソロの「音色の移ろい」が、こんなに美しかったのだなと。 (オフィシャルが上げてるつべだと音色が丸っこくて「金属み」に不足する。) (0'32" の歌い出しは「戸締り用心」と聞こえる。) ワウペダルというと、わたし的先入観と…

無いが有る

PC上で音楽を製作し、ミキシング等を施していざ完成した音源として出力しようという時に、操作を間違えて無音のファイルを出力してしまうことが割と良くある。無音は0デシベルで無のはずなのに、出力されるファイルはたとえば9メガバイトとかいったファイル…

Kate Bush 'Cloudbusting'

以前すこし触れたけど、私はアングラガルドを好きで、アネクドテンを解らない。 アングラガルドは「作曲」で聴ける。アネクドテンは「出音」だけがある。 いっぱんに、ロックにおいては、「出音」のかっこよさで聴かれ評価される、ということが多いんだろう…