メモ(マス・ロック)

「2オクターヴは24フレットで正しいんだっけ?」と一瞬迷ってしまった。

「度数」の感覚のせいだ。同度を0度といわず1度という、不合理。

 

何故こうなんだろう?

もしかして、西洋の数学が「0」について臆することなく考えるようになったのが、インド数学が発明した位取り記数法をアラビア経由で導入してからのことで、西洋音楽理論における「度」はそれ以前に決まった、とか??

素人なので怖さを知らずに書くと、古代ギリシャは 0 の概念を「知らなかった」というより「数学に持ち込むことを躊躇した」んだっけ? 「マイナス」の概念はあったんだよね?

 

前提というか消極的な理由として、「度」はインターヴァル=「差」を考えるものだから、というのはあるのかな? 周波数みたいに、最小値が 0 である「比」の発想のほうが、合理的にやれそう。

 

音楽と数学というと、ケプラーが惑星の運動の法則を説明できたのは音楽を本気で援用したからだ、みたいな言い方を読んだことがある。記憶はこの上なく曖昧です。

フラクタル音楽」というタームは聞いたことがある。実作は聴いたことがない。コンピュータなしには不可能なんだろうと想像する。クセナキスの確率論なんかもコンピュータ前提なんだろう、たぶん。

 

「マス・ロック」に明るくないので、どのくらい mathematical なものなのか知らない。

The Season Standard はマス・ロックですか?

ベルリンのバンドという認識だったけど、もともとはドレスデンで結成されたらしい。