ポール・マッカートニー、その2

ねこちん氏の御記事。

 

御記事中でご紹介下さってる動画①。

初めて聴きました。Paul McCartney にはこんな曲もあるのですね! プログレ耳に訴える曲調です。

 

御記事中でご紹介下さってる動画②。

これも初めて聴きます。冒頭を聴いて、King Crimson 'Matte Kudasai' の

She waits in the air

の箇所のメロが 'She's Leaving Home' からの引用なのだと気付いてしまいました。

1'25" 目。

ところで、つべの King Crimson オフィシャルのチャンネルは、この曲の聴き憶えの無いヴァージョン、ギターのトラックをひとつミュートしたみたいなのをレギュラーのヴァージョンとして上げて、ここに貼った、オリジナルとおぼしきヴァージョンは

(Alternate Version) [Bonus Track]

という扱いです。どういう事情なのか、いつからこうなのか、KC マニアではない私には不明です。

 

折しも、私の 'Martha My Dear' 再評価が勃興してるところでした。

といっても、0'19"~0'29" の10秒間の箇所。ここが、私の思う「目醒ましい楽想」、「メロと和声、その両者の関係、についての真摯な探求」の例であることに気付いて、ポールすまんかった、ってなってます。

 

歌詞:

マスメディア

どうなってんだ

帝人かんばせ超ムリ

2番目に回さないでよ

 

私は John Lennon が好きです。

アルバム "The Beatles" は、バンドとしてのものというより各メンバーのソロ集ですが、「Lennon の曲が優れてるから」というのが、私がこのアルバムを好きな理由でした。

Lennon はロック、McCartney はポップ、というイメージを私がもつのは、このアルバムのせいというのが大きい。就中 'Martha My Dear' は、曲調がその「ロックじゃない」の典型例、と片付けてたのですが、ポールすまんかった。

いいちこのアルバム中、というか全ビートルズ・ナンバー中最もロックなのは 'Helter Skelter' なのだし。

 

関連記事: