メモ(TV)

声優に特有の、発声の「くせ」が気になってしょうがない。

力みなく勿体付けず、パワーを素直に声に変換するのが基礎だと思うんだけど、訓練の機会が無いのか?

フレーズの終わりごといちいちの、「クハッ」とでも表記できる喉の音は、聞かされるこっちが息苦しくなる。

猖獗極めてるし長年そうだから、「くせ」が「スタイル」として継承されてるんだろう。

 

私、くどい:

NHK は、国際ニュースやドキュメンタリーについては、BBCアルジャジーラを紹介するのが役回りであって、自前で制作しようなどという料簡起こさなくていい。

でも、その、外国のドキュメンタリーを紹介する場合も、吹き替えの声優の「スタイル」に辟易して、最後まで視通すのを、いつも断念してた。

 

私が TV を視なくなった理由は、まず何よりうるさいから。

声を張り上げられたら耳を塞ぐだけだと気付け。

視聴者の「積極性」と「理解力」を信頼しろ。

 

ニュースに BGM 付けるとか、信じられない。BGM は演出、見方を誘導することだから、報道がいちばんやっちゃいけないことだ。

 

ヒトがものを食べてるシーンとか、なんで TV で映すかな?あとヒトの顔アップも耐えられない。TV に映る絵面は大半がそれらだから、もともと私は TV に縁が無い。

 

関連記事(NHK の悪口):