入院するとは日常に戻ることを始めること

普段通りの通院で2時間で帰宅のつもりが、重積発作と診断され、医院から直で救急病院に移され、そのまま8日間の入院になった。自覚症状は全然大したことないのに大袈裟。

日常が、やりかけのまま、突然中断した。

 

面白かったのは、夢。

入院3日目まで、全ての夢が「ツイッターの夢」だった。夢の画角いっぱいにツイッターの TL が正立してる絵。ツイートしてる自室内の風景も無く、自分の姿も無く、TL だけが見えている。

入院中、戻り先として憧れ夢に現れる「日常世間」が、「ツイートする私を含む現実世界」ではなく「TL の中」、とでもいうように。

「世間の中でツイートする」ではなく「TL が世間」。じっさい元の生活を振り返るに、ほぼほぼ「ツイッター=世間」だったと気付く。

見えてるツイートは毎回「引用 RT」で、元ツイをクリックしたりメンションを辿ったりツイ主のホームに行ったりして、ツイートの意図を正しく読み取ろうとする、というパターンで一貫してた。

 

3日目にようやく、ロケーションがあり登場人物がいる夢を見始めた。

タイミングとして、PC にアクセス出来ない喪失感焦燥感「とにかく日常に戻りたい」モードから、「このままネットに接続せずに余生を送るのも案外平気だしなんなら積極的に自然で清々しい」モードに移行するのと軌を一にしてた。

いくつかメモった夢の中から、ひとつ:

 

入院費用に充てるために、実家の和室(実在を思い当たらない室内風景)から、10万円が(他のこまごました品物と一緒に)入ってるはずの大き目の段ボール箱を抱え出す。札だけ抜き取って来ればいいのに、箱ごとの方が手っ取り早いという判断? 途上、上り坂の道路敷設現場を登る。足元が掘り返されてごつごつと険しく、アフガニスタン人労働者でごった返す。コンクリートの側壁を隔てた側道(ここにもアフガン人たち)が、壁の割れ目から見える。そっちのが歩きやすいかも、と割れ目から乗り出して行く手を見上げると、頂上に繋がってるか、怪しい(最後のところで越えられない段差があるっぽい)。足場の悪さと登りのきつさで運べないようなら箱を実家に戻しお金だけ持って行こうかと考え始める。割れ目から箱だけ突き出してたのを戻すとき、側道にいったん下ろす。そこは(いつの間にか側道ではなく)辛うじて箱1個置けるほどの土の出っ張り(不定形)。もし手を滑らせたら数10メートル下の地面に落ちる。箱を本道に戻し上蓋を開けると、ごたごたと品物が入った上に載せて取りやすい位置にある筈の壱萬円札×10が無い。ようやく右端に「給付金」と書かれた封筒を見つける。中身は10万円の筈だからちょうど良い。封のままポケットへ。同じ位置にもうひとつの封筒、「智子用」と書かれてる(他に小さな字で給付を祝う文言)。「あ、こっちか」その場で別の何か給付金的なものの説明が始まる。日本銀行券ではなく青と紫の2色刷だが額面二千二百円で現金と同様に使える。私は「智子用」の封筒から中身を取り出し枚数を数える。右手に持って左手で1枚ずつ除ける慎重な数え方をしたのにつっかえて9枚しか確認できない。左手に持って右手親指でパラパラと数えるやり方に変更するも余計上手くゆかない。これもペラペラで小ぶりの2色刷だが額面が一万円なので周囲のみんなが驚く。「あーこれは給付金の方のか」さいご見た時額面が千円だった気もするが、夢の中では×10=10万円で納得してた。