2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

絵本を探しています #わたしたちのえほん ※追記しました※

#わたしたちのえほん 探しています!!お星さまがたった1人の友だちの魚のお話で、海がだんだん汚れていって最後に魚が死んでしまい、お星さまの元にいく(確か魚の口座、フォーマルハウト)っていう絵本です。昭和40〜50年代頃の絵本で、わたしの記憶に唯一焼…

「おかえり」

「おかえり」は、「ここはあなたの居場所」「私はあなたの味方」の表明だから、「人にかける好きな言葉」として、真っ先に思い浮かべる。 掛けた記憶も掛けられた記憶も無いけど。 唯一、ある新興宗教の団体に引っ掛かりそうになった時、初めて行った「教会…

最近アメブロで書いたこと③/3

(「恋愛運と金運、上がるならどっちを選ぶ?」に応えて) 「恋愛」と「運」って馴染まない気がしてるんだけど、上手く説明できない。 恋愛は何か「必然」に属するもの、と思ってるのかな、私。 運が良いから出会うとか、運が良いから上手く運ぶとかいう性質…

最近アメブロで書いたこと②/3

(04月20日「郵政記念日」のブログネタに応えて) 「この広い野原いっぱい」(曲:森山良子、詞:小薗江圭子、歌:森山良子)を、1コーラス目、2コーラス目だけで知ってて、「『あなたにあげる』、ってそもそも花も星も君のものじゃない」と皮肉な感想を持っ…

最近アメブロで書いたこと①/3

(好きな歴史上の人物いる?に応えて) こういう設問いつも、質問者が「歴史」をどういうものと捉えてるか、疑問。現在にまで繋がってると認識してるか、あるいは歴史書や教科書に載ってる過去と思ってるか。自分自身が歴史に連なってる、歴史を引き受けてる…

Cabaret Voltaire 'Expect Nothing'

Cabaret Voltaire のアルバム "Mix-Up"(Rough Trade ROUGH4、1979年)では、'Kirlian Photograph' 'Expect Nothing' の2曲が好きだったけど、どちらのつべも「この動画には PIAS さんのコンテンツが含まれており、お住まいの地域では著作権上の問題で権利所…

ふくしひとみ さん

楽しい! 2020年2月8日・9日ふくしひとみトイピアノライブ「からくり獣の贈り物」ダイジェスト動画です。どうぞご覧ください。2020.02.08-02.09Toy Piano Live vol.3By Hitomi Fukushi pic.twitter.com/fuaNKRd2zn — ふくしひとみ (@vonchiri) 2020年2月10日…

シャルル・シェーヌ「オルガン協奏曲」

シャルル・シェーヌ(1925 - 2016):オルガン、弦楽オーケストラ、ティンパニと打楽器のための協奏曲(十字架の聖ヨハネの求道詩による)(1966) マリー=クレール・アラン(オルガン) フランス国立放送フィルハーモニー管弦楽団 指揮:セルジュ・ボド Cha…

「コロナウィルスに関するチェーンメールにご用心」

www.med.jrc.or.jp 10日には日赤のアナウンスが出てたのですね。私はこの件を、昨日、こちらの御記事で教わりました: ameblo.jp 誰が、何の意図で、始めたのか、謎です。 愉快犯? 日赤の業務に支障を出して、医療を崩壊させて、「愉快」でいられる立場の人…

三善晃「オンディーヌ」

三善晃:音楽詩劇「オンディーヌ」(1959年) 最近、アナログ盤が音源の、全曲のつべが上がった: 原作:フゥケ 詩:岸田衿子 作曲:三善晃 本荘玲子(オンド・マルトゥノ)、友竹正則(バリトン)、鈴木清三(オーボエ) 森正/ラジオ管弦楽団、ラジオコー…

湯山 昭:女声合唱とピアノのためのエッセイ『愛すること』から「こないで!」「潮は満ちて」

湯山 昭(1932年09月09日 - ):女声合唱とピアノのためのエッセイ『愛すること』(1969年) 作曲:湯山 昭 作詩:武鹿悦子 「少女」 「刺す」 「小鳥になる」 「そのひと」 「讃歌 - 1 こないで」 「讃歌 - 2 潮は満ちて」 昭和45年度芸術祭参加作品 あ、湯…

「ユーフォリア」「ウンディーネ」(『ARIA』OP)

「ユーフォリア」ってこんなすごい曲だったんですね。当時は「ウンディーネ」の「構成力」のほうが好きでしたが。 この纏まろうとしない、メロの破片のまま浮遊する感じに、今は救われます。 「ウンディーネ」が好きだったのは、6拍子が舟歌風で「ネオ・ヴェ…

Four Tops 'Reach Out I'll Be There'

追記(2020年07月17日)始め リンク御記事中のつべをここにも貼っておきます。 追記終わり お貼りになってるつべの 'Reach Out I'll Be There' という曲、めちゃめちゃにかっこいい! モータウンって、こんな凝った作りの曲があったのか! 私が普段プログレ…

「機能の抽象 モノの具体」?

このタイミングで「バリア」という語を使うのは三流企業のやることですよ。 さて。 どんな内容だったのか気になる! 退会したアカで書いた、もう残ってない記事なんだけど、何を書いたか一切憶えてない。 あてずっぽうで復元してみる。以下。 音楽が「抽象的…

メモ(小野十三郎)

小野十三郎を読む https://t.co/j1udnzExEj — 新海智子 (@coccyx_T) 2018年11月6日 「『大阪』(略)は、戦時中の国粋主義的「精神主義」に対するアンチテーゼとして「物質主義」を打ち出した詩集」「精神による思い込みよりは目で見たままを信じること、先…

Arif Mardin 'Journey'

Arif Mardin の2枚目のリーダー・アルバム "Journey"(1974年)からは以前 'Forms' を貼りました。今日は 'Journey' を貼ります。 このアルバムのパーソネルは曲ごとに違いますが、'Journey' では、Discogs によると Alto Saxophone – Frank WessBaritone Sa…

英米ロックにおける日本語詞

そういえば、Queen にも日本語の歌詞がありましたね。 www.youtube.com 1'01" 明日の 援を頂戴 前をリフレ フルチン姉ちゃん 鯨岡ちかさん作詞ではないので、いまいちイミフです。 Queen は「フラッシュ・ゴードンのテーマ」でも「背広でユニットバス」「ゴ…

イースター

バッハ J. S. Bach 『復活祭オラトリオ』"Oster-Oratorium (Easter Oratorio)" BWV249 の第7曲 'Sanfte soll mein Todeskummer'。 最初このアリアをラジオで聴いた時(ミュンヒンガー Karl Münchinger だった)、トニック中の「ファ」が、たんに頻出するとい…

歌唱力

アメブロのお題「もし手に入れられるなら歌唱力?語学力?」に応えて。 この歌唱力が欲しい: www.youtube.com ホーミー khöömii は男性のものと思い込んでた。 低い声域で基音を低く取れるからこそ出来るのだ、と。 にしても、基音と倍音の音程関係の全ての…

昨日は大仏の日

昨日のアメブロのお題「今日は大仏の日」に応えて書きました。 仏像の「大きさ」って、何だろう? 求める功徳の大きさ? 信心の深さ? 出来上がりの大きさが問題なのか? 造る労力が問題なのか? 国家が造る場合は、「大きさ」は、仏に向けるメッセージであ…

ギター・ソロ

1'28"~1'56"。「ギター・ソロ」に期待される「メロ」とは別種のメロ。g、h、c のたった3音を使って、神経質で痙攣的な符割で。この3音はフレットの最もハイ・ポジションで、それをやるために G というキーが選ばれてるとすら思える。しかしすごい音色。 井…

Is this just coincident?

シンクロニシティというかコウインシデンスというか奇遇というか、このところ、私が頭の中で考えたことを、直後にどなたかがブログでお書きになる、ということが5~6件立て続いてる。 ふだん私はそういうの気にしない。そんな例はこじつければいくらでも挙げ…

メモ(名詞の複数語尾 -en)

en.wiktionary.org 《This form died out around the sixteenth century. Since then, it has been most often used jocularly together with brethren, as in “brethren and sistren”.》 user.keio.ac.jp 《比喩的に発展した意味に規則的な複数の -s が付加…

花まつり

お釈迦さまのお誕生日の04月08日というのは旧暦ですが、行事としては、灌仏会はいつやるしきたりのものでしょうか。 須山公美子の 2nd. ソロ・アルバム『夢のはじまり』 Zero Records 0-0586, LM-1690, R-140017(LP、1986年) Super Fuji Discs FJSP-255(C…

タイヤの日

「車輪の再発明」 理想的には、先人の試行錯誤まるごと、先人がその先人から受け継いだものまるごと、科学技術史の総体、を受け継ぐ。 先人が導き出した「結果」「スキル」を受け継いで事足れりとせずに。 「車輪の再発明」が批判されるのは正しい。先行研究…

Noëtra ②/2

Noëtra (Noetra) ディスコグラフィ。 ① "Neuf Songes" Musea FGBG 4034.AR(CD、1992年、Noetra 名義) 録音は1979~1981年。 ② "Définitivement Bleus..." Musea FGBG 4353.AR(CD、2000年) 録音は1979~1982年。 ③ "Live 83" Musea FGBG 4851.AR(CD、201…

Noëtra ①/2

ジャズは「作曲家のものであるより演奏家のもの」だろう。私がジャズに親しめずに来たのはこのせいだ。私の関心は作曲にある。 むろん作曲と演奏とを峻別は出来ない。ジャズは「演奏家のもの」というより「演奏即作曲であるもの」というべきだ。 とにかく私…

高橋悠治「パレスチナのこどもたちのかみさまへのてがみ」

コジマ録音の『三宅榛名+高橋悠治 いちめん菜の花』 https://www.discogs.com/ja/master/602998-%E4%B8%89%E5%AE%85%E6%A6%9B%E5%90%8D-%E9%AB%98%E6%A9%8B%E6%82%A0%E6%B2%BB-%E3%81%84%E3%81%A1%E3%82%81%E3%82%93%E8%8F%9C%E3%81%AE%E8%8A%B1 ALM Record…

徒然

Alice was beginning to get very tired of sitting by her sister on the bank, and of having nothing to do: いまさらもいまさら、どいまさらなんだけど、『不思議の国のアリス』は 「することが無くて退屈すぎる」 から始まる。 こっちは奉公先で子守り…

Jean-Claude Eloy "Gaku-No-Michi"

Jean-Claude Eloy "Gaku-No-Michi" がアップされました。 2007年の CDr のフル。1979年の LP と同内容で、トータル2時間弱です。 この曲は4時間以上あるので、半分ほどの抜粋ということです。 4時間全部を収めた CD は、その後2010年に出ました。 1979年、2L…